いよいよ中小企業診断士の本講座が、今日から始まりました◎
まずは、企業経営理論からです。
この分野は暗記というより考え方を身につけるのが大事な様子☆
自分のメモとして、学んだキーワードを残していこうと思います。
オープンシステム
クローズドシステム
経営理念、経営ビジョン、経営行動基準、Cl(corporate Identity)
マネジメントサイクル(PDS,PDCA)
ローリングプラン、コンティンジェンシープラン
ドメイン(物理、機能)
競争優位性
シナジー(相乗効果)
SWOT分析
アンゾフの成長ベクトル(製品=市場マトリックス)
多角化戦略
PPM(Product Portfolio Management)
PLC(Product Life Cycle)
経験曲線効果
M&A
TOB(Take Over Bid)
LBO(Leveraged Buy Out)
MBO(Management Buy Out)
MBI(Management Buy In)
ポイズンヒル、クラウンジェル、ゴールデンパラシュート、ホワイトナイト
リストラクチャリング、アウトソーシング
アプローチ講座で学んだ内容も絡んでいたので比較的スムーズに内容を理解することができました◎
今回はPPMがPLCと経験曲線効果により成り立っていることがわかり、理解が深まりました(^-^)
中小企業診断士の勉強は、やればやるほど楽しく学べる資格勉強ですと、講師の方が言っていましたが、あながちウソでもなさそうです(笑)
- 投稿タグ
- 中小企業診断士